さて、明日は巷で話題のソフトが発売されます。なんと秋葉原では深夜0時に販売を開始するとか。今月発売組はみんな食われてしまいそうな勢いです。いやー楽しみですね〜魔法使いのタマゴ ごめん。 まぁ、お金も時間も無いのでFate/hollow ataraxiaを買って終わりになりそうです。魔法使いのタマゴはFate/hollow ataraxia終わってから買ってきます。ソフト自体の期待度は魔法使いのタマゴの方が上ですし。 え? 結局買うのかよこのペドだって? ありがとう。(もうだめぽ) 本日は10月のゾイド地獄のトリを飾るアイテムをレビューします。え? クイックキット? 散々待たせておいてあの出来はどうかと思うので完全スルーです。(えー) 本命はもちろんミィ様だ!(*´Д`) |
labyrinth SS版完結しました。 今年一月から連載を開始し、先日ついに最終話となる第十六話と補完エピソードのlast piece、おまけの幸せな日々を完成させることが出来ました。連載当初からお世話になっているエルラ氏をはじめ、ここまで応援してくれた皆様に感謝の言葉を贈りたいと思います。 皆さん、本当にありがとうございました。 で、SS版での修正点を反映させたDNML完全版は来月には公開できそうです。現在SEに対応させる作業を中心に進めていまして、順調に行けば来月中旬ごろには完全な姿になって登場できるかと思います。 修正途中の出来事なんですが、一部手動で書き換えなければいけないタグがあって、それを修正しているときに複数行の置換機能があることに気付きました。これが恐ろしいほど便利で、面倒だった作業がサクサクと進みます。いままで使っていて見事に気づかなかった事がバカみたいに思えてしまいました。やーいバカがいるー(自分に指差して笑う) 本日は以前からやりたかった凱龍輝レビューのやり直し版をアップしました。今あるレビューの中で凱龍輝の写真だけが浮いていたので、全て写真を取り直して現在の形に合わせました。凱龍輝はかなり遊べるキットなので一度は組んでみる事をオススメします。特に凱龍輝・真は徐々にレアになっているので、近くにあれば早めの捕獲を推奨します。ゾイドは一期一会です。 |
とうとう我慢できなくなって買ってしまいました、アクエリオン。軽々と2万近く吹っ飛びましたよ。HAHAHAHAHA!('A`) 色々と騒がれている不具合はなく普通に遊べました。説明書を読みながら変形させてみましたが… これは変形させるだけでお腹いっぱいになります。「関節が弱い」「自立できない」といった不具合なんか吹き飛ばすぐらいの複雑な変形はヌルイ変形じゃ物足りないって人にはうってつけです。合体気持ちイイです。(頬を赤く染めながら) 本日は長い事放置していたパワーアップパーツ・セットをレビュー。かなり今更ですがいつもの事なのでキ(略) |
あ゙あ゙あ゙あ゙ぁぁあ゙あ゙ぁぁぁぁぁぁぁぁあ゙ もうね、こういう時どんな事言ったらいいか分かりません。モロに直撃世代だったので本気で嬉しいです。まさかここに来てやってくれるとはっ! じゅきあきら氏&講談社GJ!!!!! 受注生産との事なので全国のNOAマニアはこの機会を逃す手はありません。さあ突撃だ!!(*´Д`) |
ヴォルケーノ予想以上に大変でした…orz 塗られていない部分をリペイントしていたらかなりの時間が掛かってしまいました。ここをなんとかしてくれたら最高だったんですがねぇ。(;´A`) 三体組んでみて、個人的に順位をつけると… 組みやすさ 1 デカルトドラゴン 2 ギルドラゴン 3 バイオヴォルケーノ デザイン 1 ギルドラゴン 2 バイオヴォルケーノ 3 デカルトドラゴン 成型色 1 バイオヴォルケーノ 2 ギルドラゴン 3 デカルトドラゴン お得感 1 デカルトドラゴン 2 ギルドラゴン 3 バイオヴォルケーノ 総合順位 1 ギルドラゴン 2 バイオヴォルケーノ 3 デカルトドラゴン と、いった所でしょうか。とりあえずギル様は問答無用で買い。こんな機会あるだけで奇跡ですし。ヴォルケーノは成型色+デザインが素晴らしいです。デカルトは…元のキットはいいんですが、成型色で損をしている感があります。8日のトイザらス限定再生産から始まった今月のゾイド地獄。果たしてどれだけの金がTOMYに捧げられたのであろううか… なんかギル様もう一体ぐらい欲しくなってきました。(激ダメ人間) |
いやーデカイデカイ。あまりにデカイんで撮影スペースを作るのも一苦労しました。さすがはギル様。(*´Д`) ちなみに、どれだけデカイかというと… |
こんなにもデカイんです。お手持ちのCDアルバムで大きさを想像してください。買って帰る事を無視したサイズ。これは子ども一人じゃ持ち帰られないですわ。 しかし、これを並べる店員さんも大変でしょうなぁ…一個や二個ではないだろうから、ダンボールから出して並べるだけで一苦労でしょう。これでキングゴジュラスが再販かかったらどうなることやら…(((;゚Д゚))) で、早速レビューをあげました。同日中にヴォルケーノも上げますのでしばしお待ちを。 |
秋葉原の某店に10月発売組が出ていると聞いたので早速買いに行きました。なんと発売日より2日も早くゲット… デカルトドラゴンだけですが('A`) 他のが見事に売り切れていてかなりショックでした。orz で、早速開封して組んでみると一部パーツが欠品しているというステキな事態に。ちゃんと検品シテクダサイヨー('A`) 一応レビューは書きましたが、パーツが届き次第一部写真を差し替えます。本当、踏んだり蹴ったり。orz |
公式にZ-pointの詳細が出ました。 コロコロ買わないといけないかと思っていた矢先なので助かりました。で、せっかくなんで溜め込んでいた切り取り済みZ-pointの発掘と折りたたんでいた箱からZ-pointを切り取って、集まったZ-pointをざっと計算してみたところ2000ポイント以上ありました。 いくら貢いでるんディスカ…orz クリアムラサメはスルーで、レドラーのみにつぎ込むので200口は確実に投入可能。締め切りが1月までなのでこれから先あと100口分ほど追加したいとも思いますが…果たして財力が尽きるのが先か部屋が埋まるのが先か。('A`) |
嗚呼〜東京は〜今日も〜雨だった〜 小雨で済んで助かりました。もう降らんでください('A`) で、本日は池袋で開催されたTOMY主催のイベント「トミー ボーイズホビーステーション」に逝ってきました。目当てはBLOXの量り売りと輪投げ。三等のキラースパイナー目当てでやった輪投げは二回やって二回とも残念賞。恐竜博レイノスは既に売り切れのようで、代替品にUS版グラビティーサイクスとUS版グラビティーザウラーを貰いました。1000円でこの二体なんてなんてお買い得! 不良在庫ぢゃないか…orz 結局キラースパイナーはザラスで買ってきました。500円で手に入るなんて甘いのかのぅ( ´Д⊂ヽ で、もう一つの目的の量り売りでこんなもの作ってきました。 |
セ ン ス 皆 無 ! orz モサスレッジのパーツと青兵士を二人ほど欲しかったので早速確保し、適当に何か作ろうと思っているとロードゲイルとスティルアーマーのパーツが大量にあったので前からやりたかった赤ロードゲイルを作りました。値段は1410円。定価でロードゲイル買える値段になってしまいましたが、こういう機会でもないと作れないものなのでこれはこれでよしです。で、ほぼ完成に近づいてきたあたりでマグネイズスピアが見つからないという事態に。探してもなさそうなので素直に諦めました。 |
余分なパーツを外して代替のマグネイズスピアを装備。間に合わせのつもりがかなり格好よくなってしまいました。色が合っているからこそでしょうな。 |
BZ版との比較 フレームの色が変わっただけなのにがらりと印象が変わります。凶暴そうなBZに比べて、どこか風格を感じる赤ゲイル。こういう遊びはパーツの組み換えが容易なBLOXならではです。 しかし、コイツはちょいと問題がありまして、フレーム部の赤パーツの素材が硬い&脆いというステキな仕様になっています。BZ版スティルアーマーとBZ版ストーム兄弟、レッドマトリクスドラゴンにこの素材が使われていますが、ちょっとした事で砕けてしまうのであまり無理をさせられません。そういう意味でもこういう機会がないと作れないものになってます。お手持ちのスティルアーマーでやってみようと思った方はご注意を。 |
突然の発売中止となったGZ版レドラー。しかし、ここに来て復活を遂げました! Z-pointキャンペーンの商品として オンドゥル(ry こういう事もあるだろうと思って過去に買った分のZ-pointを残しておいてよかったですわ。鬼のように送るから覚悟しておけTOMY! っていうか普通に売ってください。orz |
安西先生…超合金アクエリオンが欲しいです… 安西「あきらめたら?」 ‖ ('A`) ( ) | | リーアルな金(ry というわけで最近スルーしていた超合金アクエリオンが気になってたまりません。来週ゾイドで一万逝くのに何言っているんだこの男は! 頭悪いのか!(悪いですが何か) 関節の不具合が今のところ購入を躊躇わせている部分で、もしこの問題をクリアした再出荷版が出たら本気で買いそうです。合体したい! 気持ちいぃ〜 とか叫びたい!(超末期) 今日はジェネシス版のCP「ゾイドパワーアップパーツ・セット」が三種類とも発売されてました。このタイミングで出すならヴォルケーノも一緒に出してくれ…('A`) ただでさえ大型キットを二体も組まなきゃならんのに… 来週は財政面も体力もぴんちです。orz |
どーもー ハードロリでーすフォー!!(最低な挨拶) 一身上の都合によりしばらく放置状態でしたが、ようやく更新できました。ラビSS版はぼちぼち始めていきます。 で、本日はデカルトドラゴンで予告していたヤツのレビューをアップしました。GZの発売も間近、みんな! 場所の確保は済んでるかい? |
※情報ソース 某掲示板 2006年1月発売予定 SR ゾイド ギャルズコレクション 全6種+シークレット ・フィーネ 「ゾイド」 ・スイート 「ゾイドフューザーズ」 ・コトナ・エレガンス 「ゾイドジェネシス」 ・レ・ミィ 「ゾイドジェネシス」 ・リノン・トロス 「ゾイド/0」 ・セリカ・ルークラフト 「ゾイド 妄想戦記」 |
数ヶ月前に秋葉原で見つけたある物がずっと気になっていたんですが、この度ついに買ってしまいました。![]() (C) Tail /\____/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ テンプレートを作っている身としては苦笑もののブツです。パッケージには癒し系ホールと書かれています。なんだかなぁ。('A`) ちなみにRimletで二種類ほど確認しました。いいのか…(;´д`) ![]() サイドにはホールの説明が。1000円切ってるのに非貫通タイプとコストパフォーマンスはいいです。感心する所はそこかい。 ![]() パッケージを眺めているのもアレなんで早速開封。スピノサパー君に開けてもらいましょー ![]() 中身は以上。DVDPGの案内と購入ハガキ。そしてビニールに包まれたホールとローションになってます。DVDPGのラインナップにRimletがあったんですが、一応宣伝の一環ということでしょうかねぇ… ![]() ローションはシロップのようなパッケージになっています。使い方は簡単。ムスコさんとホールにローションを垂らし、手前の方の穴にムスコさんを挿入。そのままピストン運動します。 ![]() うわぁ… 玲奈たんの中あったかいナリィ… ごめん。 なんていうか、垢デリ喰らってもおかしくないですな。文句も言えない。('A`) こういうことをやりながらdeep blueは二度目の10000Hit達成となったわけです。(無理やりなオチ) |